ここに文字を入力してくだもうこれ以上転機を使わない!
いろんな声に応えて実際に転機を退会してみました。
スマホでひと動作ごとにスクリーンショットを取りながら退会作業を行ったところ所要時間は約1分、スクリーンショットがなければ実際には30秒ほどで退会できるでしょう。
退会が完了すれば登録した内容も削除されます。
本記事の最後には転機と一緒に利用すると相乗効果の見込める転職サービス、転機を退会した後に登録をお勧めする転職サービスをご紹介します。

転機の退会方法
スマホで実際に退会した様子を公開します。
転機の再登録
完全に退会した後であれば、最初に登録したのと同じ手順で再登録が可能です。
退会に比べると登録作業は面倒ですので、本当に転機をもう二度と使わないかどうかを確認した上で退会するようにしましょう。
転機と一緒に利用すると相乗効果の見込める転職サービス、転機を退会した後に登録をお勧めする転職サービス
転機は登録するだけでは担当者が付かず、企業に応募をする時点で担当者が付くタイプの転職サービスです。
担当者は転機と提携している転職エージェントの担当者です。
転職サービスには様々なものがありますが、転職の際には自分に合った転職サービスを利用するのがポイントです。
ハイクラスの転職を狙うのであればハイクラスの求人を扱う転職サービスを利用しなければなりません。
こちらではハイクラスの求人を扱う転職サービスを特徴とともにご紹介します。
キャリアカーバー
転機と同じく登録するだけでは担当者が付かず、企業に応募をする段階で担当者が付きます。
転職市場大手の(株)リクルートキャリアが運営しており、年収700万円以上のハイクラス求人を中心に扱っています。
転機と提携している転職エージェントの中にはキャリアカーバーと提携している転職エージェントもあります。
各転職エージェントはどの転職サイトに求人を出すかは求職者からは分かりません。
登録だけだと数分で終わるので、より多くの求人を閲覧するためにもキャリアカーバー にも登録をしておきましょう。

JACリクルートメント
登録した時点で担当者が付く転職エージェントです。
ハイクラスと海外勤務の求人を中心に扱い、日本国内の主要9都市と11ヶ国に拠点を保有しています。
転機は応募する企業は求職者自身が専用サイトを閲覧して応募する企業を決めるか、転機と提携している転職エージェントからオファーが来てその求人に興味を持ち応募を決める時です。
何れにせよ求職者自身が一人で応募する意思を固める必要があり、意外とここがハードルだったりします。
その点転職エージェント登録をした時点で担当者が付きますが、担当者が付いていると応募のハードルが若干下がります。
転機でいまいち応募まで進まなかった・・・という人は転職エージェントに登録をしてみてもいいかもしれません。

リクルートエージェント
求人件数20万件以上の日本最大の転職エージェントです。
キャリアカーバー と同じく(株)リクルートキャリアが運営しています。
一般転職がメインではありますが、20万件を超える求人の中には年収700万件以上の求人が9万件以上あります。
自分自身がハイクラスの求人に応募できるのか判断できない場合は、一般転職からハイクラスまで扱うリクルートエージェントに相談をしてみましょう。

最後に
ハイクラスの転職はポジションが少ないために時間がかかります。
今の会社に残ることも考慮に入れつつ、いざいい求人があった時にすぐにでも動けるようまずは自分の身を転職市場に置いておきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
「天職×転職」サイト管理人 しんすけ