本記事ではフィスタの口コミ評判、ホームページの求人検索機能を利用して集計した結果をグラフ化してお伝えします。
◆確実にハイクラスの転職を成功させるために!◆
ハイクラスの転職であれば『リクルートエージェント』の方がおすすめです。
フィスターの公開求人件数は1,000件強で経典は東京と大阪のみですが、リクルートエージェントの求人件数は28万件で拠点は日本の主要16都市にあります。
また求人件数が多いだけではなく、年収700万円以上の求人を10万件、年収1000万円以上の求人を3万件以上扱っているので、まさに桁違いのハイクラス求人を保有しています。

『フィスター』の口コミ・評判
電機メーカー 品質保証
自動車部品メーカーの品証で働いてきたんだったら、他のどの業界でもやっていける!と自信を持って挑んだ転職活動でしたが、フィスターの担当者から業界ごとの特徴を教えてもらい、合う合わないということがあることを認識できました。
自動車業界と常識が全く異なる業界に転職すると苦労するので、お隣の業界である電機業界に転職することに決めました。
日系化学品メーカー 開発
前職は人員整理が多く、結婚の予定もできたことから転職を検討することにしました。
外資系に慣れていると、日系の会社の堅苦しいところに苦労するかと思ったのですが、フィスターの担当者は各求人の内情をよくご存知で、入社前にイメージができたので安心して転職できました。
自動車部品メーカー 回路設計
もっと生産技術や製造のことも考えて設計をしたかったのですが、これを実行しても全く評価されないことが分かり、どうしても実現させたいため転職することにしました。
フィスターの担当者は私のやりたいことを実現できる求人を2つ紹介してくれました。
正直少ないと思ったのですが、他の転職エージェントは求人件数が多いだけで、私の要望から微妙にずれており、結局フィスター 経由で転職しました。
IT企業 システムエンジニア
システムエンジニアに限ったことかもしれませんが、フィスターよりもエンジニア専門の転職サイトよりもリクルートエージェントの方が求人が充実していました。
リクルートエージェントの担当者もIT業界のことをよくご存知だったので何の不安もなく転職できました。
証券会社 営業
入社後に全く自分のやりたいこととは違うと思い、食品会社を2年半で辞めてしまいました。
フィスターはもっとハイクラスの転職かと思ったのですが、第二新卒向けの求人もあるということが求人検索機能で分かったので高望みするためにもフィスターに登録しました。
フィスターの担当者は「20代前半であれば何にでもなれる」と背中を押してくれたので、自分にできることよりもやりたいことを優先して考えた結果、証券会社に転職することになりました。
【その他口コミ】
『フィスター』の求人の質と年収
『フィスター』のホームページの求人検索機能を利用して検索結果をグラフにまとめました。
※2019年5月26日調べ


『フィスター』の拠点
社名 | 株式会社フィスター |
設立 | 2007年12月 |
資本金 | 5,000,000円 |
本社所在地 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-60-11 ともビル9階 電話番号:03-6272-4795 |
関西支社 | 〒532-0003 大阪市淀川区宮原2-14-4 MF新大阪ビル2階 電話番号:06-6195-7831 |
『フィスター』と一緒に使いたい転職エージェント
フィスターはコンサルティング、製造、IT、金融の転職に強いですが、他のハイクラス専門の転職エージェントには別の強みがあります。
2つ以上の転職エージェントに登録をしてなるべく多くの求人に触れ、よりあなたに合った担当者にめぐり合い、転職エージェント同士を競合させることにより、転職活動をより有利に進めていきましょう。
JACリクルートメント

30年以上ハイクラスと海外勤務の求人に特化してきた転職エージェントです。
日本国内9箇所、海外12ヶ国(日本含む)に拠点があり、ハイクラス転職の強固なネットワークを持っています。
業種は主にサービス、商社、流通、消費財、マスコミ、建設・不動産、金融、コンサルティング・シンクタンク・事務所、IT・通信、WEB、EMS、メディカル・バイオ、医療・介護・福祉を扱っています。
職種は人事・労務、総務・広報、法務・知財、内部統制・監査、経理・財務、経営・事業企画、営業、コンサルティング・アドバイザリー、マーケティング・商品開発、クリエイティブ(広告・デザイン・放送関係)、WEB・アプリ・ゲーム、購買・物流・生産管理、秘書・アシスタント・事務・顧客対応、金融、IT、技術系、建築系、土木系、メディカル・バイオ、医療・介護・福祉などになります。
利用者の転職前の年収は500万円以上の人がほとんどです。
キャリアカーバー

キャリアカーバーはリクルートエージェントと同じく(株)リクルートキャリアが運営するハイクラス専門の転職サービス。
登録するだけでは担当者はつきませんが、登録をするとキャリアカーバーと提携している転職エージェントの担当者からスカウトが届くことがあります。
またあなたが興味を持って応募をするためには、その求人を保有する転職エージェントを通して応募することとなります。
キャリアカーバーに登録をすると様々な転職エージェントが保有するハイクラス求人を一度に確認することができます。
リクルートエージェント

リクルートエージェントの求人件数は270,127と件日本最多で、人材紹介市場大手の(株)リクルートキャリアが運営する転職エージェントです。
メインユーザーは20代後半〜40代の年収400万円〜600万円の一般転職者ですが、年収600万円以上の求人も139,344件、1000万円以上の求人も29,239件と高年収の求人数だけでも一般の転職エージェント並みの数を保有しています。