おすすめ記事⇨【2020年11月最新版】おすすめ総合型転職エージェントランキング
『四国転職ネット』は四国でのエンジニア(研究、開発、製造技術、IT、建設、建設技術など)の転職に特化し、四国内に5箇所もの拠点を有する転職エージェントです。
『四国転職ネット』は世界や日本でシェアを有する優良企業の求人を保有しており、転勤の可能性が少なく四国に生活基盤を置きながらエンジニアの生活の基盤を築けます。
また四国の中での転職もU・Iターンの転職も完全無料で支援してくれます。
東京や大阪では定期的に相談会を開いており、電話などでのリモート相談などにも応じてくれるので、四国から離れた場所で在職中でも十分に転職活動を行うことができます。
四国でエンジニアとして長く働きたい!というあなたにとってはまさにうってつけの転職エージェントです。
『四国転職ネット』の口コミ・評判
自動車関係の部品メーカーの開発部に勤めていましたが、売上の大半を占める顧客が大きな社会問題を起こし、私のいた会社の業績も悪化しました。
ボーナスカット、リストラと噂がささやかれ始めた時に、希望退職者を募り始めました。
ちょうど私は30歳を超えて関東から地元の四国に戻ろうかと同じ愛媛出身の妻と数年前から話し合っていたため、希望退職に応募することとなりました。
会社の再就職支援も利用しましたが、四国の求人は十分ではなく、『四国転職ネット』と大手の転職エージェントに登録。
自動車産業で培った開発のノウハウは畑違いの業界でも一定の需要があり、複数社から内定をいただくことがありました。(もちろん守秘義務に反するようなことは致しません。)
結局地元でも全国でも有名な産業機器メーカーの開発部に転職できることとなりました。
『四国転職ネット』は四国に根ざした転職エージェントというのは本当で、様々な企業担当者と懇意にしているのが伺い知れました。
地元四国にも日本に世界に誇るべき企業がたくさんあることも知れて良かったです。
関西本社の大手電機メーカーで長年生産技術部として働いてきましたが、家庭の事情で四国に戻らなくてはいけなくなりました。
いくら前職が大手とはいえ私の生産技術が活かせる場所が会社の四国にある拠点には無く、転職を余儀なくされました。
転職の際にはネットで見つけた『四国転職ネット』と、部下を雇う時に利用した大手の転職エージェントに登録をして転職活動を開始しました。
まさか自分が転職エージェントに登録する側に回るとは夢にも思っていませんでした。
私の地元にはエレクトロニクス業界では有名な企業がいくつかあり、その生産技術部に転職することはできないかと、転職エージェントに登録する前から3社に絞っていましたが、そのうち生産技術部の私の経験とスキルを求めている企業の求人を『四国転職ネット』だけが1社持っており、まずはその企業だけを狙い撃ちで転職活動を開始しました。
終わってみると面食らうほどあっさり内定が決まったのですが、会社側も四国にそこそこ経験のある生技の人間の求職者が来るとは思っておらず、びっくりしたそうです。
本当に転職にはタイミングというものがあると思います。
『四国転職ネット』の求人の質
『四国転職ネット』のホームページで検索した結果をを地域別で分けてグラフ化しました。
49.9%と半分の求人が愛媛県に集中しており、その中でも特に中予と東予が47.4%を占め、香川県が25.7%、高知県が16.4%、徳島県が7.9%です。
※2019年5月22日調べ


運営会社のアビリティセンター(株)は1986年から30年以上にもわたって、地元に根ざした人材紹介ビジネスを行なっているため、地元企業の求人も多く扱っています。

『四国転職ネット』の拠点
愛媛県は中予の松山市、東予の新居浜市と2箇所の拠点があり、香川県、高知県、徳島県それぞれに1箇所ずつ拠点があります。
松山オフィス
〒790-0022 愛媛県松山市永代町13番地 松山第2電気ビル7F
【営業日】月曜日~土曜日(祝日を除く)
【営業時間】平日9:00~19:00、土曜日9:00~17:00
新居浜オフィス
〒792-0812 新居浜市坂井町2-3-17 新居浜テレコムプラザ4F
【営業日】月曜日~土曜日(祝日を除く)
【営業時間】平日9:00~18:00、土曜日9:00~12:00
高松オフィス
〒760-0053 香川県高松市田町11番地5 セントラル田町ビル6F
【営業日】月曜日~金曜日(祝日を除く)
【営業時間】9:00~18:00
高知オフィス
〒780-0870 高知県高知市本町4丁目1番16号 高知電気ビル7F
【営業日】月曜日~金曜日(祝日を除く)
【営業時間】9:00~18:00
徳島オフィス
〒770-0841 徳島県徳島市八百屋町3-26 大同生命徳島ビル8F
【営業日】月曜日~金曜日(祝日を除く)
【営業時間】9:00~18:00
最後に
何と言っても地元が一番ですよね。
大都会で暮らすのに幸せを感じる人もいれば、都会ではない地元で暮らすことに幸せを感じる人もいます。
仕事も大事ですが、プライベートの時間をどこで過ごし、どんな人と触れ合うのかというのも人生において極めて重要です。